現在はTwitterである程度の広告効果は得られますが、やはり本格的にサイトを構築している方が信用・信頼感は格段に違うのでできればホームページ(BLOG形式でOK)を立ち上げる事をお勧めします。
ここでは実際に筆者が利用している環境をご紹介いたします。
アダルトOKなサーバー(Mix Host)
世の中にはさまざまなレンタルサーバーがあり格安で利用できるサーバーも多数存在していますが、大体のレンタルサーバー会社はアダルト系をNGとしているところが多い中、MixHost(ミックスホスト)は料金もリーズナブルでアダルトOKなレンタルサーバーです。
Mixhost https://mixhost.jp/adult/
コントロールパネルも使いやすく、複数ドメインも管理できるので色々なサイトを立ち上げるにはとても便利です。筆者も4つほどのドメインを現在運用中です。
ワードプレスでサクサクホームページ運用
サイトを構築!というと何か複雑で難しいイメージですが、ワードプレスを利用すると素人でも簡単に本格的なサイトを構築することができます。
前述のMixhostでもワードプレスを簡単インストールという機能がありますのですぐにサイトを立ち上げることができます。
ワードプレスでお勧めのテーマ(サイトの見た目や機能)ですが、Google検索で ” ワードプレス おすすめ テーマ 無料 ” などど検索するといくつも無料のテーマが出てきますが、お勧めは ”cocoon(コクーン)” です。
Cocoon(コクーン)

無料とは思えないほど機能性に優れており、SEO対策だけでなくモバイルにも対応しています。初心者でもわかりやすく、サポートやマニュアルも充実しているのでおすすめです。
Cocoon(コクーン)(外部リンク)
「Coccon」は、同じく人気の無料テーマ「Simplicity」を提供しているチームが作成した後継のテーマです。シンプルでカスタマイズもおこないやすく、無料とは思えないほどSEO対策の面でも優れたテーマとなっています。
コンサルティングではこのサイトの構築に関してもサポートを行なっておりますのでお気軽にお問い合わせください。